香川のウェディング情報誌「ウェディングスタイル」の編集部ブログ
[ウェディングスタイルからのお知らせ]
いつも編集部日記をご愛読頂きありがとうございます。
突然ではありますが、この編集部日記は2012年11月末日を持って更新を終了させて頂きます。
いつもご愛読頂いておりましたお客様には大変感謝しております。
尚、ウェディングスタイル・ネットの方では、引続きウェディング情報を発信させて頂いております。
その他、新しくなったブラカンブログや関東でもブライダルカウンターがカップルの皆様のサポートをさせて頂きます。
今後ともウェディングスタイルを何卒よろしくお願い申し上げます。
ウェディングスタイル香川版を発行している編集部のブログです。ウェディングのことやスタッフのプライベートまで。ウェディングスタイルがもっと身近に感じられるハズ!
編集部紹介
【香川編集部】
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[12/07 ごっちん]
[11/13 Yさん]
[10/24 mokomoko]
[09/28 ゆみ]
[09/28 ゆみ]
最新トラックバック
カテゴリー
編集のよしまるです。
暑いですね。四国は梅雨が明けたそうですが、これから夏まっしぐらになると思うと憂鬱になりますね。
夏という季節は好きなんですけどね
今日は七夕です。
いろとりどりの飾りを付けている笹の葉が、街角でちらほら…
外は暑いのですが、風に揺れる笹を見ていると、一瞬涼しげな気分になって良いものです。
浴衣を着た女性も何人か見かけました。
酷暑の中に一抹の涼を感じる…それが夏の醍醐味と思います。
そんな七夕ですが、私にとっては一つ、大切な記念日なのです。それは…
入籍記念日
2007/07/07という7並びの日に入籍をしたのです。
なんだかパチンコとかする人が好きそうな日ですが、私ら夫婦はまったくそんなこともないんですよ。
9月に結婚式をする予定だったんですが、
結婚式当日は婚姻届を提出する暇もないと思い、
じゃあ、ラッキーセブンの日にしよう!と。
当日は土曜日で、宿直の人預かりだったので、話に聞いていたほどドキドキすることはなかったですが、
宿直室の前で少し並ばなければいけなかったことがちょっと恥ずかしかったかな。
(やはり同じ考えのカップルが多かったみたいで…。列になってましたよ!)
入籍した直後の気持ちは、うれしいという気持ちより、なんか不思議な感じでした。
というか半信半疑。
幸い書面にミスもなく、わりとスムーズだったので
本当に入籍できたんじゃろうか??と。
じわじわこみ上げてきたのは、後から受理証明が届いたとき。
おお!ちゃんと入籍できとる!と。感動しましたね。しかも7が3つ並んでるし。
さてさて、私の話はここまでにしておいて。
これから婚姻届を提出しようと思っている人は、
3つほど気をつけておくと良い感じです。
・婚姻届を書くときは、あらかじめ練習をしておく。
・事前に近くの役所で婚姻届をチェックしてもらうとベター。
・婚姻届に記入した名前・住所が戸籍に残るので、特殊な漢字を使うもの(はしごだか、とか)は省略せずに書く。
1と2はぜひやっておきましょう。
何も持たずに役所へ行き、その場で書いてももちろん受理してもらえますが、
ミスがあるとやり直しになったり、最悪受理してもらえないことが。
記念日に入籍したかったのに、できなかった!となると目も当てられません。
ちなみに婚姻届は何枚でももらえますし、事前チェックも役所でしてもらえます。
書類が苦手な人は、あらかじめ練習&チェックしてもらいましょう。
そして、意外に盲点なのが3。
その場で記入したことが、あとあとまで残っちゃうのが戸籍関係。
難しい漢字や、特殊な漢字の名前の人は要注意です。
私も、「吉」という字が入っていましたが、「口」の上が「土」なのか「士」なのか、迷いました。
あとから変更がきかない書類なので、よく確認をしておきましょう。
なにはともあれ、婚姻届って緊張します。
ふたりが社会的に「結婚した」と認められるための書類ですから。
でも、気を楽に、確実に記せば大丈夫です。
私ですらできたのですから。
2007/07/07という7並びの日に入籍をしたのです。
なんだかパチンコとかする人が好きそうな日ですが、私ら夫婦はまったくそんなこともないんですよ。
9月に結婚式をする予定だったんですが、
結婚式当日は婚姻届を提出する暇もないと思い、
じゃあ、ラッキーセブンの日にしよう!と。
当日は土曜日で、宿直の人預かりだったので、話に聞いていたほどドキドキすることはなかったですが、
宿直室の前で少し並ばなければいけなかったことがちょっと恥ずかしかったかな。
(やはり同じ考えのカップルが多かったみたいで…。列になってましたよ!)
入籍した直後の気持ちは、うれしいという気持ちより、なんか不思議な感じでした。
というか半信半疑。
幸い書面にミスもなく、わりとスムーズだったので
本当に入籍できたんじゃろうか??と。
じわじわこみ上げてきたのは、後から受理証明が届いたとき。
おお!ちゃんと入籍できとる!と。感動しましたね。しかも7が3つ並んでるし。
さてさて、私の話はここまでにしておいて。
これから婚姻届を提出しようと思っている人は、
3つほど気をつけておくと良い感じです。
・婚姻届を書くときは、あらかじめ練習をしておく。
・事前に近くの役所で婚姻届をチェックしてもらうとベター。
・婚姻届に記入した名前・住所が戸籍に残るので、特殊な漢字を使うもの(はしごだか、とか)は省略せずに書く。
1と2はぜひやっておきましょう。
何も持たずに役所へ行き、その場で書いてももちろん受理してもらえますが、
ミスがあるとやり直しになったり、最悪受理してもらえないことが。
記念日に入籍したかったのに、できなかった!となると目も当てられません。
ちなみに婚姻届は何枚でももらえますし、事前チェックも役所でしてもらえます。
書類が苦手な人は、あらかじめ練習&チェックしてもらいましょう。
そして、意外に盲点なのが3。
その場で記入したことが、あとあとまで残っちゃうのが戸籍関係。
難しい漢字や、特殊な漢字の名前の人は要注意です。
私も、「吉」という字が入っていましたが、「口」の上が「土」なのか「士」なのか、迷いました。
あとから変更がきかない書類なので、よく確認をしておきましょう。
なにはともあれ、婚姻届って緊張します。
ふたりが社会的に「結婚した」と認められるための書類ですから。
でも、気を楽に、確実に記せば大丈夫です。
私ですらできたのですから。
PR
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援していただけると嬉しいです♪
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可